幸 彦  2014 / Jan. - Feb.


tado04y0411iwakagami2.jpg

多度山 イワカガミ (H16.4.11)

tado04y03228asebi2.jpg

多度山 アセビ (H16.3.28)

tado05y0619sasayuri.jpg

多度山ササユリ(H17.6.19)

山行記録
(詳細はプチッとクリック)

2014年(H26)の山歩き


多度山々行
   2. 28・・・23回(通算1042回)




2013年(H25)の山歩き


多度山々行
  12. 30・・・125回(通算1018回)




2012年(H24)の山歩き


藤原岳・頭陀ヶ平・・・H24.3.29

多度山々行
 12. 29・・・133回(通算893回)



2011年(H23)の山歩き

鎌尾根、鎌ヶ岳・・・・ H23.4.29

藤原岳G・・・・・・・・・ H23.4.21

烏帽子岳・・・・・・・・・ H23.4.15

藤原F・頭陀ヶ平・・ H23.4.13

藤原岳E頭陀ヶ平・ H23.4.6

御池岳・・・・・・・・・   H23.4.4

鎌ヶ岳・・・・・・・・・・   H23.4.1

藤原岳C・・・・・・・・  H23.3.19

藤原岳B・・・・・・・・ H23.3.5


頭陀ヶ平・・・・・・・・  H23.2.22

多度山々行
12. 31・・・158回(通算760回)



      幸彦 ダイジェスト版 (月をクリック)

//////////// 年度
2014年(H26)   1〜2月
2013年(H25)   1〜2月  3月 4月 5月   6月   9月   10月 11〜12月
2012年(H24)   1〜2月  3月 4月   5月   6〜7月 8〜9月   10月 11〜12月
2011年(H23)   1〜2月  3月 4月   5月   6〜7月 8〜9月 10〜11月 12月 
2010年(H22)   1〜2月   3〜4月   5〜6月   7〜8月  9〜10月  11〜12月
2009年(H21)   1〜2月   3〜4月  5〜6月   7〜8月   9〜10月  11〜12月
2008年(H20)   1〜2月   3〜4月  5〜6月  7 〜8月  9〜10月  11〜12月
2007年(H19)   1〜3月  4〜5月  6〜7月 8〜9月 10〜11月    12月
2006年(H18)  1〜3月  4〜6月  7〜9月 10〜12月
2005年(H17)  1〜3月  4〜6月  7〜9月 10〜12月
2004年(H16)  1〜6月  7〜12月

 ////// H26.  2. 11  (火) 快晴   眺望素晴らしき日の 多度山  /////  養老山系南部 ///// 
    
                                        愛宕神社−(健脚コース)−多度山
/////
木曽三川、濃尾平野に浮かぶ乗鞍、御嶽、南アルプスの山並み

シキミ

アセビ

クチナシの実
//
白山

鈴鹿山系
 きょうは建国記念日、この記念日を祝福するかのように快晴に、しかも南アルプスや白山、御嶽の雪の嶺が青天を背景に
浮かんで見える。木曽三川、伊勢湾に眼を遣ると中部国際空港、その奥の知多半島、答志島まで見える。 こんな遠望が
できる日は数年に一度かもしれない。 
 山上公園から鈴鹿山系を眺望できる側に回ると雪を冠した鎌ヶ岳、御在所岳、雨乞岳等々を、雪山を歩き回りたい・・・。
 鈴鹿山系を見ながらビールタイム。ビールが実に美味い。鯖の味噌煮缶を温め肴に。 そして雑煮入りの熱いラーメンを。
 このまま日向ぼこ、昼寝を貪りたいものだ。 アセビやシキミの花が咲き出した春隣り。 節分、立春が過ぎた途端に厳寒に
逆戻り、きょうは嘘のようだ。 が、また今週末は厳寒に戻るとか・・・。



 ////// H26.  1.  3  (火) 晴 静寂・凍結の 榑沢池、多度山  /////  養老山系南部 ///// 
    
   愛宕神社−多度山−鉄塔30号−石津御嶽ハングライダー離陸台−榑沢池−奥の院−石津御嶽−養老石津駅
/////

健脚コースから竜ヶ岳を望む
 元旦は多度山での初日の出は曇りで拝めず。餅入りぜんざい、チダイの西京漬を肴に
ひれ骨入り熱燗で本年の安全山歩きを祈願。
 昨日は雨模様だったので 本日 恒例となった多度山、石津御嶽の縦走、榑沢池の
守り神 榑沢龍王大明神の前で酒を飲みながら雑煮を食す。
 いい天気の所為か多度大社初詣、多度山ハイクを楽しむ人が大勢。鈴鹿山系全体を
眺望できる鉄塔30号でも昼食を楽しんでいる山人が居る。
 石津御嶽手前のハングライダー離陸台でも休憩中の山人、モトクロスライダーも。
小一時間で凍結の榑沢池に到着。
 賽銭を投げ入れ今年の安全山歩きを祈願、そして早速ビールタイム。
玉葱・卵・餅入りの熱々の味噌ラーメンを食す、実に美味い。このラーメンにスライスチーズを
入れてみたが美味かった。
←木曽三川
     榑沢龍王大明神の前にて




////////////////////magota06y0514shakuyaku.JPG
山芍薬
magota06y0514ichirinso.JPG
一輪草
dudagahira06y0422fukujuso.JPG
福寿草
//dudagahira06y0422iwauchiwa2.JPG
岩団扇
/////////////oike05y0827kariganeso.JPG
雁金草
ryozen05y0828fusigurosenno2.JPG
節黒仙翁


雁 金 草


釣 舟 草
//////////////////// ibuki04y0909kogomegusa.jpg
伊吹小米草
//oike04y0911akebonoso.jpg
曙 草
/// ibuki05y0529sankayo.jpg
山荷葉
ibuki05y0529yamabukiso.jpg
山吹草
//////////////////////// ebosi05y0416katakuri.JPG
片栗
///ebosi05y0416iwauchiwa.JPG
岩団扇


 

HOME TOPへ
inserted by FC2 system