幸 彦  2014


tado04y0411iwakagami2.jpg

多度山 イワカガミ (H16.4.11)

tado04y03228asebi2.jpg

多度山 アセビ (H16.3.28)

tado05y0619sasayuri.jpg

多度山ササユリ(H17.6.19)

山行記録
(詳細はプチッとクリック)

2014年(H26)の山歩き


多度山々行
  11. 23・・・119回(通算1138回)




2013年(H25)の山歩き


多度山々行
  12. 31・・・126回(通算1019回)




2012年(H24)の山歩き


藤原岳・頭陀ヶ平・・・H24.3.29

多度山々行
 12. 29・・・133回(通算893回)



2011年(H23)の山歩き

鎌尾根、鎌ヶ岳・・・・ H23.4.29

藤原岳G・・・・・・・・・ H23.4.21

烏帽子岳・・・・・・・・・ H23.4.15

藤原F・頭陀ヶ平・・ H23.4.13

藤原岳E頭陀ヶ平・ H23.4.6

御池岳・・・・・・・・・   H23.4.4

鎌ヶ岳・・・・・・・・・・   H23.4.1

藤原岳C・・・・・・・・  H23.3.19

藤原岳B・・・・・・・・ H23.3.5


頭陀ヶ平・・・・・・・・  H23.2.22

多度山々行
12. 31・・・158回(通算760回)



      幸彦 ダイジェスト版 (月をクリック)

//////////// 年度
2014年(H26)   1〜2月  3月 4月 5月  6〜7月 8〜9月   10月
2013年(H25)   1〜2月  3月 4月 5月   6月   9月   10月 11〜12月
2012年(H24)   1〜2月  3月 4月   5月   6〜7月 8〜9月   10月 11〜12月
2011年(H23)   1〜2月  3月 4月   5月   6〜7月 8〜9月 10〜11月 12月 
2010年(H22)   1〜2月   3〜4月   5〜6月   7〜8月  9〜10月  11〜12月
2009年(H21)   1〜2月   3〜4月  5〜6月   7〜8月   9〜10月  11〜12月
2008年(H20)   1〜2月   3〜4月  5〜6月  7 〜8月  9〜10月  11〜12月
2007年(H19)   1〜3月  4〜5月  6〜7月 8〜9月 10〜11月    12月
2006年(H18)  1〜3月  4〜6月  7〜9月 10〜12月
2005年(H17)  1〜3月  4〜6月  7〜9月 10〜12月
2004年(H16)  1〜6月  7〜12月
 ////// H26. 11.  4.  (火) 快晴  紅葉狩りに 段木、仙香池   /////  鈴鹿中部 ///// 



////



 ////// H26. 11.  19. (水) 晴  紅葉狩りに 養老山 小倉山   /////  養老北部 ///// 
    
            養老鉄道養老駅−養老の滝−三方山−笹原−小倉山−養老山 (往復)
/
 養老公園はだいぶ色付いて来たが後1週間後が紅葉の真っ盛りだろう。
 9時半頃だったが観光バスも停まっており紅葉狩りの観光客が結構居て
養老の滝の方へそぞろ歩いている。
 滝の近辺は未だ色付きが悪い。三方山コースを歩いたがこの時間帯では未だ日陰に。
笙ヶ岳コースの林道を選んだ方が好かった。こちらの方は陽があたりきれいな紅葉を
楽しめただろう。
 小倉山に上がると、この辺りは紅葉は終わり裸木になってしまっている。
きょうは快晴、鍋尻山、霊仙山の山並みが良く見える。 笙ヶ岳を見ながらビール。
 ←養老公園
    笙ヶ岳を見ながら




 ////// H26. 11.  4.  (火) 快晴  紅葉狩りに 段木、仙香池   /////  鈴鹿中部 ///// 
    
  八風射撃場跡−中峠八風峠分岐−中峠−仙香山−仙香池−段木−(段木尾根)−尾根取付−射撃場跡
////
   八風峠      三池岳                              段木                    釈迦ヶ岳
 きょうも素晴らしい快晴、紅葉狩りに谷間の錦繍が素晴らしい段木へ。 9:45出発。
 紅葉は青空とお日さまの光に映え、八風峠コースから分かれ大好きな中峠への
コースを辿る。風がそよぐや赤や黄の葉が光りながら舞う如くはらはらと飛び交う。
 11:20 中峠に出ると眼下にこれぞ錦秋、三池岳の山腹は紅、黄、緑のまだら模様が
刺繍の如く織り成している。
 ここでのビールも美味かろうが、やはりビールは段木に限る。 但し、きょうは
少し冷たい風が強いような。 でも岩陰に隠れながら錦繍を楽しもう。
 11:45仙香池、シロヤシオの葉は散ってしまい、池面には青空と裸木の黒い影。
←仙香池
  段木より三池岳を見ながら

 12:10 段木、やっぱり風が冷たい。が、谷間の錦繍は素晴らしい !! さぁ、ビールをグイッ、実に美味い。
つまみはチーズにソーセージ、定番となった玉葱を炒め秋刀魚の蒲焼を入れて焼き(玉葱の水気と蒲焼缶の汁で煮た感じ)。
最後は餅の磯辺焼き。
 13:20 名残惜しいが下山。急勾配の段木尾根を木に掴まりながら、落ち葉で滑らないように慎重に降下。
 13:50 尾根取付。 14:15射撃場跡。



 ////// H26. 11.  3. (月) 曇時々晴  紅葉狩りに 石津御嶽、多度山   /////  養老南端 ///// 
    
            養老鉄道石津駅−石津御嶽−奥の院−榑沢池−鉄塔30号−多度山(山上公園)−宇賀神社
//////
 明るい陽射しに誘われて、一寸早いが石津御嶽、榑沢池で一杯、多度山でセンブリの写真を
撮ろうかと9:38発の電車に乗り石津駅で下車。
 登山口には3台の車、やはり未だ早かった、石津御嶽社務所傍の落葉樹は色付き始めだ。
榑沢池近辺の木々ももう少しといったところ。
 11:50ビールタイム。 榑沢大龍王祠の賽銭箱に10円、きょうの具材を供え 直ぐにお下がりを
受けてビールをグイッ。 つまみは定番となった玉葱を炒め秋刀魚の蒲焼を入れて焼く。
最後は餅の磯辺焼き。
  12:55出発、14:25鉄塔30号、15:10多度山上公園、センブリを撮る。 
  榑沢大龍王祠前で




////////////////////magota06y0514shakuyaku.JPG
山芍薬
magota06y0514ichirinso.JPG
一輪草
dudagahira06y0422fukujuso.JPG
福寿草
//dudagahira06y0422iwauchiwa2.JPG
岩団扇
/////////////oike05y0827kariganeso.JPG
雁金草
ryozen05y0828fusigurosenno2.JPG
節黒仙翁


雁 金 草


釣 舟 草
//////////////////// ibuki04y0909kogomegusa.jpg
伊吹小米草
//oike04y0911akebonoso.jpg
曙 草
/// ibuki05y0529sankayo.jpg
山荷葉
ibuki05y0529yamabukiso.jpg
山吹草
//////////////////////// ebosi05y0416katakuri.JPG
片栗
///ebosi05y0416iwauchiwa.JPG
岩団扇


 

HOME TOPへ
inserted by FC2 system