幸彦・・・・・・藤原岳・・・・・・・・・鈴鹿北部 


///////
H19. 4. 8  (日)    藤原岳、三筋滝  ////////////鈴鹿北部//////////////



    西藤原駅−(大貝戸道)−八合目−藤原山荘−展望丘−(西尾根)−茶屋川−三筋滝−白船峠−木和田尾−西藤原駅   
////  7:45 西藤原駅出発
 9:05 八合目
 9:45 藤原山荘(避難小屋)
10:05 藤原展望丘(1120m)
   探節分草
10:25 出発
11:45 茶屋川
12:15  三筋滝
12:20  滝の上
   休憩
13:10
 出発
13:35 土倉谷出合
14:50 白船峠分岐
15:20 白船峠
15:40  鉄塔R-201
16:20  白船峠登山口
17:10  西藤原駅
17:11発 三岐鉄道電車乗車 

アセビ
 今日こそはキクザキイチゲをと藤原岳を目指す。
 今日も電車通勤。
7:45 西藤原駅を出発。登山口付近で20人程の
団体さんに出あい、先に行かせてもらう。
 昨日の雨で道はぬかるみ滑り易い。
10:05 藤原岳展望丘に立つ。山人が3,4人居たが
すぐに下りて行った。天気はいいがちょっと風が
冷たい。風が無ければ絶好の休憩タイムで恐らく
茶屋川に行くのを断念してここでビールを飲って
いたかも。
風が冷たいので休憩は断念し、節分草や福寿草を
見ながら西尾根を下り茶屋川へ。途中 登ってくる
10人ほどの山人と
挨拶を交わす。それにしてもこの西尾根コースも人が
多くなったものだ。 樹林の新芽は未だで明るい尾根だ。
カタクリやイワウチワもまだまだ。

       11:45 茶屋川に下り立つ。この茶屋川も来る度に川の様相が変わっており、だんだん歩行が厳しくなる。
       12:15 三筋滝の前に・・・、あぁ 左手(右岸)の高巻きルートが崩落しているではないか !!
       この滝の前でビールタイムと思ったが酒を飲んで登るのはやばい・・・。滝の上に出てから休憩しよう。
       ロープに掴まりながら崩落しやすい足元に注意し 慎重に這い上がりながら 滝の上に出る、・・・恐かった。
       12:20 ちょっと景色は悪いがビールタイムだ、谷を下りてくる風が意外と冷たい。先ずは無事を祈って乾杯。
       つまみは冷奴、そしてピリ辛ウィンナーと餅をバターで焼き、ビールをグイッ、実に美味い。
       13:10出発、そこへ単独の山人が下りてきた。キクザキイチゲを見に白船峠からの真の谷出合まで行っての帰りと言う。
       ずっと下流の方でキクザキイチゲを見たが時間が早かったので花がすぼんでいて 今から満開のそれを見に行くと言う。
       うーん、キクザキイチゲには会えないか・・・
       このコースの第2の関門の前に。小さな滝があるが行き止まり。ここも来る度に登りが恐くなるようだ。
       何とか這い上がる。前ここに来た時は この付近でキクザキイチゲを見たのだが 無い・・・
       ごろごろした岩の上を渡渉しながら上がっていくと・・・、 14:20 何とキクザキイチゲが一輪、しかも薄紫色、
       今年初めてのキクザキイチゲに出会う、また薄紫色は初めて、感激ものだ。疲れがどこかへ飛んでしまったよう。
       スハマソウの群落を見て、15:20白船峠。
       16:20 登山口。茶屋川からここまで 出会った山人は三筋滝の上で出あった単独の山人だけだった。
       静かな山歩きができ、花にも出会え よき山歩きかな、である。 
       17:11発の電車に乗り ビールを飲みながら、デジカメの花にも酔う・・・・のである。
  

  *************************************************************************************** 

 7:45 西藤原駅出発
 9:05 八合目
 9:45 藤原山荘(避難小屋)

10:05 藤原展望丘(1120m)

定番のショット
御池岳、天狗岩を眺望
  
  山人が3,4人居たがすぐに下りて行った。天気はいいがちょっと風が冷たい。
  風が無ければ絶好の休憩タイムで恐らく茶屋川に行くのを断念してここでビールを飲っていたかも。
  風が冷たいので休憩は断念し、節分草や福寿草を見ながら西尾根を下り茶屋川へ。


   探 福寿草・節分草 
// / //
10:25 出発
・・・
西尾根より藤原岳を仰ぐ
///
西尾根より竜ヶ岳、銚子ヶ岳を見る
途中 登ってくる10人ほどの山人と挨拶を交わす。
それにしてもこの西尾根コースも人が
多くなったものだ。 樹林の新芽は未だで
明るい尾根だ。
カタクリやイワウチワもまだまだ。

11:45 茶屋川
シロバナネコノメソウ

茶屋川より
 藤原岳・天狗岩を仰ぐ
/////
        天狗岩をズームアップ

来る度に流れの様相が変わっている
写真の左側の断層が水流による
土砂の流れ度合いがわかろういうもの。
  この茶屋川も来る度に川の様相が変わっており、だんだん歩行が厳しくなる。

12:15 
三筋滝

 三筋滝の前に・・・、あぁ 左手(右岸)の高巻きルートが崩落
 しているではないか !!
  この滝の前でビールタイムと思ったが酒を飲んで
  登るのはやばい・・・。
  滝の上に出てから休憩しよう。





    ロープに掴まりながら崩落しやすい足元に注意し 
    慎重に這い上がりながら 滝の上に出る、・・・
    恐かった。


///

12:20  滝の上
     ちょっと景色は悪いがビールタイムだ、谷を下りてくる風が意外と冷たい。
  休憩
    先ずは無事を祈って乾杯。
    つまみは冷奴、そしてピリ辛ウィンナーと餅をバターで焼き、ビールをグイッ、実に美味い。
    魚肉ソーセージもまあまあだ。
   

13:10
 出発
   そこへ単独の山人が下りてきた。キクザキイチゲを見に白船峠からの真の谷出合まで行っての帰りと言う。
   ずっと下流の方でキクザキイチゲを見たが時間が早かったので花がすぼんでいて 今から満開のそれを見に行くと言う。
    うーん、キクザキイチゲには会えないか・・・


13:35 土倉谷出合

ユリワサビ

ヤマルリソウ

ミノコバイモ
       このコースの第2の関門の前に。小さな滝があるが行き止まり。ここも来る度に登りが恐くなるようだ。
       何とか這い上がる。前ここに来た時は この付近でキクザキイチゲを見たのだが 無い・・・

       ユリワサビやヤマルリソウなどは見ることはできたのだが・・・

///////   ニリンソウが岩の上に可憐な姿を・・・


/////
      
       ごろごろした岩の上を渡渉しながら上がっていくと・・・、 14:20 何とキクザキイチゲが一輪、しかも薄紫色、
        今年初めてのキクザキイチゲに出会う、また薄紫色は初めて、感激ものだ。疲れがどこかへ飛んでしまったよう。

//// /////
キクザキイチゲ
今日の目的のキクザキイチゲや
可憐なニリンソウにも出会えて
歩きも順調。

そこへ今度は鹿さんが逃げることなく
時折り この谷への闖入者を見つめる。
 今まで出会った鹿さんはふわふわの
真っ白なお尻を見せながら飛び跳ねるように
逃げて行ったのに・・・。
 カモシカならいざ知らず、
 逃げない鹿さんも珍しい。
  流れが伏流し 水の枯れた谷を遡行。
  カクラ峠への分岐点を過ぎる。 この付近には結構ニリンソウが咲いているのだが今年は未だのようだ。

                                       
きょう出会った  の スライドショウ ←ここをクリック
14:50 白船峠分岐
  ミスミソウの群落を見ながら白船峠へ。 この辺りもカタクリが多いのだがべろりと一枚の葉だけ。
15:20 白船峠
15:40  鉄塔R-201

// /////
ヒトリシズカ

16:20  白船峠登山口
  茶屋川からここまで 出会った山人は三筋滝の上で出あった単独の山人だけだった。
   静かな山歩きができ、花にも出会え よき山歩きかな、である。 

17:10  西藤原駅
17:11発 三岐鉄道電車乗車
    ビールを飲みながら、デジカメの花にも酔う・・・・のである。



HOME TOPへ 山幸彦のページへ
inserted by FC2 system