幸彦・・・・・・ダイラ、ひょうたん池・・・・・・・・・鈴鹿北部 


///////
H19. 12. 16  (日)  曇後晴  残雪の ダイラ、ひょうたん池  /////////鈴鹿北部//////////



                                時山バンガロー村−ひょうたん池−ダイラ (往復)      
////

11:15  時山バンガロー村駐車場出発

12:05  ひょうたん池

13:20  ダイラの頭(803m)
  休憩   
13:40
  出発

14:20    ひょうたん池
   休憩   
15:30
  
出発

15:55
  時山バンガロー村駐車場出発

 昨夜の忘年会で未だ頭の調子がおかしい。
ちょっと風があるとはいうものの天気は素晴らしくいい。
かみさんとの約束をキャンセルしてアルコールを抜くために山へ。

 しかし、車窓から見える藤原岳の上空には青空が見えない。
雲は北から南へ流れている。
11:15時山バンガロー村の駐車場を出発。車が4台停まっていた。
風が冷たい。
わさび畑を左に見、山に入る。そしてすぐ右手の尾根の取付き
から急勾配の杉林の中の道らしきところを登り始める。雪解後の
濡れた落ち葉がずるずると滑って難儀。 ここは尾根伝いに
登っていけば大丈夫。 ただ尾根伝いだと北からの風が強く
冷たい。
ひょうたん池が見え出した途端に5、6頭の鹿が走り去った。
12:05ひょうたん池、明るい枯木立の中、落ち葉の上の雪は
未だ解けきっていないようだ。静寂が漂う素晴らしい所だが
風が冷たい。 林の中から白く輝く霊仙山の西南尾根が
見えるが写真撮影は難しい。
         ここで休憩をしようか? でも霊仙山の白い輝きを写真に撮りたい気持ちの方が勝り、上を目指す。
       このひょうたん池には山人の足跡があったが、ダイラへの尾根筋には足跡が無い。ただこの付近には猪が多いのか落ち葉を
       掻き分け地面を掘った跡やひょうたん池の傍には ドロで体を洗ったのか 新しいぬた場ができている。

       尾根を上がるにつれて雪が多くなる。 それにしても風が冷たい。 五僧からの登山者がいたようで新しい踏み跡が上へ
       向かっている。が、行きと帰りの踏み跡だ、もう下山したのか。
       13:20ダイラの頭(803m) ここから見える三国岳には樹氷で覆われている、行きたい衝動に駆られる。一旦は行こうと思い
       動き出したが踏み跡が無い。うーん、時間も遅いし・・・やっぱり帰ろう。20分ほど景色を楽しむ。伊吹山が白く輝いている。
       残念ながら霊仙山は見えず。
       14:20再びひょうたん池、急に雲ってき、粉雪が振り出す。しかし数分で止み、風も収まってきた。取り敢えずビール。
       ソーセージをぱくつきながらお湯を沸かし、グビリと飲りながら 餅入りの味噌ラーメン。そして坦坦風味の春雨スープで
       暖をとる。 すっかり晴れてきた。 15:30出発、15:55に駐車場着。誰にも会わない一人旅だった。

***************************************************************************************

 昨夜の忘年会で未だ頭の調子がおかしい。
ちょっと風があるとはいうものの天気は
素晴らしくいい。
かみさんとの約束をキャンセルしてアルコールを
抜くために山へ。

 しかし、車窓から見える藤原岳の上空には青空が
見えない。雲は北から南へ流れている。

 11:15  時山バンガロー村駐車場出発
   車が4台停まっていた。風が冷たい。
   わさび畑を左に見、山に入る。
   そしてすぐ右手の尾根の取付きから急勾配の杉林の中の道らしきところを登り始める。
   雪解後の濡れた落ち葉がずるずると滑って難儀。 ここは尾根伝いに登っていけば大丈夫。 
   ただ尾根伝いだと北からの風が強く冷たい。

  ひょうたん池が見え出した途端に5、6頭の鹿が走り去った。


 12:05  ひょうたん池 
   明るい枯木立の中、落ち葉の上の雪は未だ解けきっていないようだ。静寂が漂う素晴らしい所だが
   風が冷たい。 林の中から白く輝く霊仙山の西南尾根が見えるが写真撮影は難しい。
   ここで休憩をしようか? でも霊仙山の白い輝きを写真に撮りたい気持ちの方が勝り、上を目指す。
  このひょうたん池には山人の足跡があったが、
  ダイラへの尾根筋には足跡が無い。
  ただこの付近には猪が多いのか落ち葉を掻き分け
  地面を掘った跡やひょうたん池の傍には 
  ドロで体を洗ったのか 新しいぬた場ができている。

   尾根を上がるにつれて雪が多くなる。 それにしても風が冷たい。 
   五僧からの登山者がいたようで新しい踏み跡が上へ向かっている。が、行きと帰りの踏み跡だ、もう下山したのか。


 13:20  ダイラの頭 
      (803m)
///
クロガネモチの実
//////
           養老山系・笙ヶ岳                                  烏帽子岳
   ここから見える三国岳には樹氷で覆われている、行きたい衝動に駆られる。一旦は行こうと思い動き出したが踏み跡が無い。
   うーん、時間も遅いし・・・やっぱり帰ろう。20分ほど景色を楽しむ。伊吹山が白く輝いている。残念ながら霊仙山は見えず。

////
烏帽子岳
///
三国岳
/////////////////// 伊吹山の真っ白な頂
 
 13:40
  出発

 14:20    再びひょうたん池

   休憩   
    急に雲ってき、粉雪が振り出す。しかし数分で止み、風も収まってきた。取り敢えずビール。
    ソーセージをぱくつきながらお湯を沸かし、グビリと飲りながら 餅入りの味噌ラーメン。そして坦坦風味の春雨スープで
    暖をとる。 

    すっかり晴れてきた。
/////// ////

 15:30
  
出発

   誰にも会わない一人旅だった。
 15:55
  時山バンガロー村駐車場


HOME TOPへ 山幸彦のページへ
inserted by FC2 system